1 はじめに
長期間キャンプしながら旅をすることがある。 長いときは4週間、3〜4日間は年に数回ある。
照明や携帯電話、電池の充電に、自宅で充電した携帯バッテリー 8Ah 2台で対応してきた。
バッテリー容量を気にしながら必要最小限に使用するよう心がけてきた。
今後、出先でも10インチ程度のテレビを見たり、照明も明るくしたいがバッテリー容量を気にしなくても済むようにしたい。 そのため、移動時に車からバッテリー充電する装置を作ろうと計画している。
2 予備実験と常数算出
予備実験としては、既に [3.
3] 車のバッテリー電圧測定 でエンジン動作時のバッテリー電圧を測定している。
これによると アイドリング時 13.2V、 走行時( 1500min-1 以上 ) では 13.5V 一定
というデータを得ている。
バッテリー端子電圧は、[5.1]
バッテリー特性 から 満充電時 13.7V、放電終止電圧 11.4Vである。
これから、満充電までは出来ないが、13.5Vのトリクル充電レベルまで、
電流制限抵抗だけで充電できることがわかる。
抵抗値の計算。
R = E / I
= ( 13.5−11.4 )/ 4
= 2.1 / 4
= 0.5 Ω
抵抗の損失電力 Pは
P = I ^2 x R
= 4 ^2 x 0.5
= 8 W
これでは、使用する抵抗の電力を30W以上の大型の物になるので対策したい。
対策法 1) 最大充電電流を 4 → 1A程度に低減する。 結果抵抗の必要電力は1/4 ; 10W程度になる。
しかし、これでは バッテリーの放電が少ない場合の充電電流は少なく、長時間の充電が必要になる。
車の走行時のみ充電することから充電能力不足。
対策法 2) 電源電圧を16V程度に上げ、12V充電回路で充電。
1.1) インバータでAC100Vにし、スイッチングアダプタで DC16Vを作る。
1.2) 車の12Vに、絶縁型4Vレギュレータを直列接続し DC16Vを作る。
1.3) 車の12Vをステップアップ・スイッチングレギュレータでDC16Vを作る。
最も理想的な充電が出来るが、回路が複雑になり形状も大きくなる。
対策法 3) 電流制限抵抗を段階的に変化し、充電状況に従って電流を大きく切り換えられるようにする。
3 実施
本機能は DIYのページNo.28 ポータブル電源の製作で実施した [ こちらから ]
4 感想
・ ポータブル電源での使用感は、バッテリーへの充電能力が不十分で、満充電に達しない。 今後は採用しない方式となった。
|