banner01  スライドショー用
  JAVAスクリプト公開
 
改訂詳細 ver1.01
目次
特徴・ご利用方法

利用手順 [ 基本編 ]
   手順 [ 応用編 ]
FAQ 良くある質問
用語集
定義ファイル作成ツール
切替効果確認ツール
利用連絡フォーム
画像一覧HTM作成ツール
改訂履歴
改訂互換対応表
説明文改訂記録
 Home  


11 改訂詳細 ver 1.01

 11.1 改訂概要

  1) スライドショーの下に追加記述すると、内容が意図した位置に表示されない問題点の解決

  2) 画像送り時間初期値を 画像定義ファイルツールで設定できるようにしました

  3) 画像送り時間規定値を従来の3秒から5.5秒に変更しました。

  4) コントロールボタンにマウスをのせていると代替テキスト(alt)表示が出るようにしました
      ( ブラウザによって表示されない場合があります )

 11.2 互換性と対応方法

 ・ 従来のバージョンとの auto_slide01.htm slide_data.js auto_slide.js 画像定義ファイル作成ツール、
  それぞれいかなる組み合わせでも動作します。
  但し旧バージョンのファイル・ツールを使用した場合、今回の改定内容は反映されません。

 ・ 既に作成された  auto_slide01.htmは従来通りで使用し、今後使用するauto_slide01.htmから新バージョンにし、images フォルダ内の auto_slide.js を新バージョンに差し替えていただくことをお勧めします。


 [ 旧バージョンの下記ファイル・ツールを 使用した場合  ×印の付いた機能が従来通りとなります ]

下記ファイルが
旧バージョン時
配置改善 画像送り時間初期値設定 画像送り時間規定値が5秒 コントロールボタンの(alt)表示   旧バージョン 新バージョン
HTMLファイル auto_slide01.htm ×     × 1.00 1.01
スクリプトファイル auto_slide.js   × ×   1.00 1.01
画像定義ファイル slide_data.js   ×     1.00 1.01
画像定義ファイル作成ツール   ×     1.01 1.02


 11.3 改訂内容詳細


 1) スライドショーの下に追加記述すると、内容が意図した位置に表示されない問題点の解決

  [ 領域10 ] のテーブル記述がJAVAスクリプトとHTMLとの間にまたがっていることと、タグの対応に誤りがあったため、今までのスライドショーの下に追加記述すると、内容が意図した位置に表示されない問題点の解決。
合わせてコントロールボタンの幅を 配列 mode 2または4で適正になるようセル幅を調整。

・ auto_slide01.htm ver1.00 を修正
  下記の部分を差し替えるとver 1.01 となります。


・ 従来 ver 1.00 の記述

 if((PBmode==4)||((PBmode==10)&&(bangouF==1))){document.write("<font size='1' color='"+CHcolor+"'>")
 if(PBmode==4){document.write("<B>コマ送:</B></font> ")}
 document.write("  <img border='0' src='../images/pb_r_end.gif' width='22' height='18' onclick='SingN()'> ",
  "<img border='0' src='../images/pb_f_end.gif' width='22' height='18' onclick='SingP()'>")}
// -->
</SCRIPT>

  </td>
  <td width=
"1" height="29">
   <IMG height=
"29" width="2" name=nxImg onload='Next_T()'>
  </td>
 </tr>
</table>


・ 修正後 ver 1.01 の記述

 
if((PBmode==4)||((PBmode==10)&&(bangouF==1))){document.write("<font size='1' color='"+CHcolor+"'>")
  if(PBmode==4){document.write("<B>コマ送:</B></font> ")}
   document.write("  <img border='0' src='../images/pb_r_end.gif' width='22' height='18' onclick='SingN()'> ",
    "<img border='0' src='../images/pb_f_end.gif' width='22' height='18' onclick='SingP()'>",
  "</td>",
  "<td width='1' height='29'>",
   "<IMG height='29' width='2' name=nxImg onload='Next_T()'>",
  "</td>",
 "</tr>",
"</table>")}
// -->
</SCRIPT>

  </td>
 </tr>
</table>

  * 合わせてタグの上部の var version = 1.00 を var version = 1.01 に修正 


 2) 画像送り時間初期値を 画像定義ファイル作成ツールで設定できるようにしました

全ての画像送り時間( 個別の送り時間を設定したものは除く )を変更できます。
切替効果時間とともにお好みに調整して下さい。

この変更のために スクリプトファイル auto_slide.js と 画像定義ファイル auto_slide.js  (修正)slide_data.js が関連します。
いずれも ver 1.00 → ver 1.01

 (1) 従来のスライドショーでこの機能を実現するためには以下の処理をします。
 
imagesフォルダの スクリプトファイル auto_slide.js を新バージョン ver1.01 に差し替えます。

 (2) 従来の画像定義ファイル auto_slide.js  (修正)slide_data.js に下記朱記部分の1行を追加します

// 定義変数
var Dir = 0 ;     //  表示方向 0:正 1:逆
var startF = 1;  //  自動起動フラグ 0:停止 1:自動
var NstartF= 0;  //  番号呼び出し時自動起動フラグ
var NtransF= 1;  //  番号呼び出し時切替効果禁止フラグ
var transNr= 3;  //  切替効果番号
var Delay_chg= 5.5; //  画像送り時間 ←←← この行を追加 時間数値はお好みで設定 ;単位[秒]
var transDur= 0.6; //  切替時間


 3) 画像送り時間規定値を従来の3秒から5.5秒に変更しました。

この値は新バージョンでは 2)の設定で自由に変更できます。


  4) コントロールボタンにマウスをのせていると表示が出るようにしました ( alt 代替文字列 )


Home