. |

2002.8 カムイワッカ湯の滝 記事はこちらから

2002.8 オシンコシンの滝

2006.1 オシンコシンの滝
. |

2002.8 層雲峡 双瀑台からの 銀河の滝(左)、流星の滝(右)
. |

2002.10 銚子大滝 奥入瀬渓流のメインの滝 十和田湖から流れ出てすぐ。 記事はこちらから

2002.10 雲井の滝
 2002.10 鹿角市(かずのし) 銚子の滝 発荷峠から十和田南への途中、三戸に向かうR104の途中にある静かな滝。
十和田湖南側 大湯側の中滝 錦見の滝 銚子の瀑布 .
|

2005.5 蔵王 不帰の滝 |

2005.5 蔵王 三階滝
|
. |

上: 平滑の滝 (ひらなめのたき) 下: 三条の滝 記事はこちらから

2001.9 吹割の滝 記事はこちらから

草津 湯畑「湯滝」 記事はこちらから
.
 2010.2 袋田の滝 記事はこちらから
. |

2001.3養老の滝 養老渓谷の粟又の滝
. |

2011.5 夫婦滝 岐阜県北西部に位置する自然豊かな山村庄川 長良川の源流にある滝
.
|
. |

2002.12 那智の滝 那智川にかかる滝で高さ133m
. |
|
2016.3 原尻の滝 幅120m、高さ20m 大分県豊後大野市 大野川水系緒方川にある滝。日本の滝百選に選ばれている。

2016.3 白水ダム 堤高13.9m 堤頂長87.26 m 重要文化財。
正式には白水溜池堰堤 大分県竹田市の大野川上流にある重力式コンクリート造及び石造の堰堤。
滝ではないが堰堤を流れ落ちるベール状の水の美しさに感動し掲載。

2016.3 白水の滝(しらみずのたき) 高さ約38m 大野川の源流にある 大分県竹田市と熊本県阿蘇郡高森町の県境にある滝。

2016.3 曽木の滝(そぎのたき) 幅210m、最大落差12m 鹿児島県伊佐市南部の川内川(せんだいがわ)の上流にある。

2003.9 霧島 丸尾の滝 . |
.
. |

2011.9ナイアガラの滝(カナダ側) 記事はこちらから

2002.12 オーストラリア バロン滝 ケアンズからキュランダヘ向かう鉄道で、駅でしばらく停車するので遠望できる.

2015.7 スイス ラインの滝 ライン川の上流にある。 高さ約23m、横幅約150mで、夏期の平均水量は700トン/秒

2015.7 スイス フルカ峠氷河の氷河湖から流れ落ちる滝 , |