
9:30 ロビーで待っていると迎えの人が到着
.
|

約20分街中からスカイライン手前を西に折れ、しばらく行くと牧場が
.
|

現地に到着
.
|

普通の民家のような事務所
|

説明と支払いを済ませ、いよいよ乗馬
.
|

馬の背は意外と高いので踏み台の上に乗り
|

さあ、乗れるかな?
.
|

手助けしていただいて馬に乗る
|

馬に乗れホッとする
.
|
この後、馬の操縦?法を教えて貰う
姿勢と足の体重のかけ方、
右は手綱を右に引き、左は...
止まるには両方の手綱を引く
進むには、左右の足を横腹に当てる
...
|

10分ほどの説明と基本的な動き方の練習をして
すぐに出発
.
|

やや上り坂をゆっくりと進む
|

妻も緊張しながらも楽しそうだ
.
|

次第に景色が良くなる
|

違う牧場の横を抜け
.
|

更に登っていく
|

羊もノンビリ
.
|

我々夫婦を迎えに来てくれたお姉さんがガイドで進む
|

ゆっくり進んでいるが、少しずつ遅れる
.
|

大丈夫か...
|

尾根に着き馬も一息
.
|

草原を進む
|

また羊がいた
.
|

登りで疲れたか、馬も草を食べ一休み
お姉さんも様子を見ている
|

羊は道路脇で車を止めても逃げてしまうのに、馬に乗っていると安心しているのは不思議
.
|

こんな斜面にも羊が
|

だいぶ馬にも慣れてきた
.
|

そろそろ下り坂だ
|

牧場の横を抜け
.
|

お姉さんも暑くなったか上着を脱ぎ
|

馬のタテガミ 立派だ!
.
|

私も気持ちよく進む
|

片手でカメラを構えるのも余裕が出てきた
.
|

急坂を下り終え
|

ゴールに近づいた
.
|

出発地点に戻る
|

坂道を重い我々を乗せてくれてありがとう、馬君
.
|

喉が乾いたのか早速水を飲む
|

夫婦揃って記念撮影
左 メスの名前:ボウ、右 オスのスネープ
.
|

1時間半の乗馬体験だが馬に気持ちがうつっている
|

お姉さんもガイドをありがとう
.
|
|

スネープともこれでお別れ
1時間半 夫婦にインストラクターがついて野山を歩くこのホーストレッキングに大満足。 85NZD 6000円は安い!
次回もチャンスがあれば楽しみたい!
この後本来ホテルまでの所、テ・プイアに行きたいと言ったら快く車で送ってくださった。
.
|

ボウともお別れ 何となく淋しそうな目元 気のせいか
|