
バスストップ バスの前面にルート:行き先の電光掲示板がある
.

ルート1 9:30発 ノンゴタハ Ngongotaha 行きのバスが到着
行き先を告げ、着いたら教えて貰うように頼んだので安心
運転手さんが親切で、帰りのバス停は道の反対側だと教えてくれた
.
|
|

15分ほどでスカイライン・スカイライドの山麓駅到着
.
|

切符売り場の先にゴンドラが見える
|
ゴンドラとリュージュ5回セット券を購入 @42NZD
.
|

ゴンドラに乗り込む
|

長さ900m、標高差178.5m
.
|

山麓駅
|

鉄塔の下にプケコがいた
.
|

頂上駅に到着
|

ゴンドラを降りる
.
|
|

売店 土産物もある
.

頂上駅からロトルア湖、市街(上部右端) 眺めが美しい

パノラマでロトルア湖全景
|

いよいよリュージュに挑戦 クイーンズタウンでも同じ様なリュージュを楽しんだので今回は少し余裕がある
.
|

左が初心者用:Scenic track 景観コース
右が Advanced track 上級コース
先ずは景観コース、次から上級コースに
.
|

下にウサギがいた
.
|

コンクリの路面を走る 操作はハンドルとブレーキ
カーブでは体重移動で安定する
|

コース終点付近にトンネルと撮影カメラがある
.
|

撮影画像はリフトで登った後オフイスで表示され、プリントを購入することもできる。 モニターを撮影して代用
.
|

滑り終わったら、コンベアの上に戻す。
.
|

コンベアの上にリュージュを戻すとあとは自動搬送
|

リフトの下にフックがあり、引っかけて登る
.
|

終わったらリフトに乗り戻る この料金は含まれている
|

リフトで登ってくる姿 座席の下にリュージュが引っ掛かっている
.
|

一滑りしティータイム カプチーノがお気に入り
|

ランチはオープンカフェで軽くピザ
.
|

@6NZDのピザ
|

周りには雀がおこぼれを狙い飛び回る
.
|

赤ちゃんを背負ったお母さん
|

突然スコールのような雲、雨。 30分もしたらまた晴天
.
|

スカイスイング 鉄塔の間に釣り下げられたベンチが左右に大きく振れる。
.
|

スカイスイング
.
|

スカイスイング 大きなブランコとは違うスリルだろう
|

14:10 充分楽しんだ後 帰路につく シティライドが来た
手を挙げて停まって貰う
.
|

行き先表示は City 乗り込むとナント朝の運転手さんと同じ。 向こうも覚えていて 「ずいぶん長くいたねー」
「 リュージュを5回もやったんだよ 」
「 好きなんだね、子供みたいだ! 」と笑われてしまった
.
|

バス・ストップから右 パックンセーブで夕食の買い物をし、左先のサディマ・ホテル・ロトルアに戻り
しばしビールを飲みノンビリ
.
|

18:30 街に出掛け
今日は久しぶりにステーキハウスで外食
.
|

野菜も肉もたっぷり。ワインと共に味わった
|