
ウエリントンで宿泊したホテル セントラル ストラットフォード アパートメント ホテル ウエリントン
.
|

簡素なフロント

部屋にランドリーが備え付けられているのは便利だった
|

日本大使館のあるビル。
エスカレータを登った所のエレベータで上がる
.
|

洒落たデザインのエレベータ

各階案内 16階に日本大使館が入っている
合わせて日本情報・文化センターがあるようなので行ってみる

大使館入口 この先は撮影禁止なので写真はないが
中に入り大使館員(ニュージーランドの人)と話をしてきた。
|

国会議事堂 通称「Beehive(蜂の巣)」 議事堂内の無料ツアーもあるが、昼に掛かり待ち時間が長かったので売店のみの見学をした。 入口でセキュリティチェックを受ける。内部は撮影禁止
.
|

国会議事堂
.
|

|

メイン道路の正面の国会議事堂
.
|
|

トロリーバスのセンター たくさんのトロリーバスが停車・発車していた
.
|

市内のかなりの範囲をカバーしているトロリーバス
.
|

分岐のトロリー(架線)
|

ウエリントン駅
.
|

ウエリントン駅前
|

ウエリントン駅内部
.
|

ウエリントン駅内部

ウエリントン駅内部
|

ウエリントン駅
.

フランク キッツ パーク 手前の白い鯨の噴水、ボートシェッドなど印象深い造形があちらこちらに
|

木で装飾された陸橋
.
|

ジェーボイスキー(道路)に架かる陸橋 変わった雰囲気だ
|

陸橋にはいろいろな木造のオブジェが 鳥のイメージ
.
|

鯨のイメージ
|

北側:シビックセンター側から
.
|

魚のオブジェ
|

陸橋を渡った北側はシビック・センター 市役所、図書館、アートギャラリーが並ぶ iサイトもこの一角
.
|

.
|

青い空にぽっかりと浮かぶ風船。芸術の一貫?
|

iサイト入口
.
|

西側にはマリーナ、斜面に住宅地が
|

クイーンズワーフにはいろいろな施設がある
.
|

ウエリントン街と海の博物館入口
|

ウエリントン街と海の博物館
.
|

ウエリントン街と海の博物館
.
|

ウエリントン街と海の博物館
|

ウエリントン街と海の博物館 昔フェリーが沈没した記録
.
|

ウエリントン街と海の博物館
|

ウィリス・ストリート、中央右上に延びるのがランプトン・キー(キーは道路の意味)
.
|

ランプトン・キーの立派な教会
.
|

ウエリントンは坂の街。 道路も急傾斜で歩くのは当然大変だが車も大変そうだ
|

ウエリントン市内はトロリーバス路線が広範囲にカバー
.
|

いろいろな路線のトロリーバスが次々通る
|

トロリーと集電ポール
.
|

集電ポールの保持部分
|

キューバストリート 夜は若者で賑わうようだ
.
|

キューバストリートで
|

テパパ(国立博物館 : 別ページ)西側にあったスーパー
.
|

フランク キッツ パークの一角に...これ、何だと思います?
|

ナント飛び込み台! 肌寒いのに飛び込む人が!!!
.
|

横には、飛び込みを見て頭を抱える人の像が...
なかなかジョークを感じられる
|

飛び込み台付近のパノラマ。 右の大きな建物がテパパ(国立博物館)
.
|