
スカイライン・ゴンドラ山麓駅 急傾斜で山頂まで上がる

ゴンドラとリュージュ5回分のセットになったチケットを購入 勿論ゴンドラのみ、+リュージュ1回などのものもある。
リュージュ5回券を頼むと、「好きなのね〜(笑)」と言われてしまった
.
|

スカイラインコンプレックス案内図とチケット料金表(下に拡大図)
|

スカイラインコンプレックス料金表 2008.2現在
.
|

ゴンドラ山麓駅で乗車
.
|

出発すると駅がすぐに下になっていく
|

急傾斜で登るゴンドラ
.
|

街がずいぶん下に見えてきた
|

山頂の施設が見えてきた

山頂駅が見えてきた
.
|

真下に広がるクイーンズタウンの街並み
.
|

ゴンドラの途中からバンジージャンプの施設が見える その向こうに一部隠れている岬がクイーンズタウン・ガーデンパーク。 その上丸い岬が突き出ているのが別荘地カルビン・ハイツの先にあるクイーンズタウン・ゴルフコース。
ワカチプ湖の左に続くフランクトン入り江の先、フランクトン・ダムからカワラウ川が流出している

クイーンズタウン市街中心部 鳥瞰図

クイーンズタウン市街中心部 拡大 ほぼ写真の範囲に観光客のための施設が集中している

クイーンズタウン・ガーデン・パーク全体
.
|

バンジージャンプに挑戦しようとしている人
後ずさりしている 恐ろしいのがよく解る
.
|

バンジージャンプ 飛び降りた〜
.
|

山頂駅に到着 すぐ横にリュージュのコースが見える
.
|
|

ゴンドラ山頂駅 真夏真っ盛りなのに待ち時間もなくゆっくり乗れるのは嬉しい
.
|

展望台、リュージュのコースへの廊下

眺望案内図
.
|

北方向の眺め ワカチプ湖、右上の湖岸をテアナウから北上してきた。下にバンジージャンプ施設・ゴンドラ
市街とワカチプ湖が美しい
|

リュージュに乗るにはリフトで登りスタート地点に向かう
.
|

リュージュ終点 下り終わったらリフトに乗る
|

リュージュはリフトの下にぶら下げて自動的にスタート地点に戻すシステムに感心
.
|

リュージュに乗る準備 適切な大きさのヘルメットを選んで装着
|

ヘルメットよし!
.
|

リフトに乗りスタート地点に向かう
|

スタート地点が見えてきた
.
|

リフトを降りリュージュのスタート地点へ
|
たくさんのリュージュが並んでいるスタート位置
|

コースは2種類あり、最初は初級コース、感触をつかんで 2回目からはアドバンスド・トラック 上級者コースに挑戦
.
|

リュージュのコースからワカチプ湖や市中心がよく見える
.
|

スタートの様子
|

スタート位置 最初は操作を習ってから恐る恐る出発
.
|

傾斜とカーブのコースをハンドルとブレーキ操作で進む
|

スピード調整はハンドルのレバーを前後にそっと倒す
体側に引くとスタートし、戻すとブレーキが掛かる
.
|

大分慣れてきた
|

童心にかえり楽しい!
.
|

傾斜も所々変化する
|

ヘアピンカーブの標識もある
.
|

ゴールに到着 手前右のコンベアに戻すと自動的にスタート地点に送り返すシステム
.
|

ゴール直前に撮影ポイントがあり、有料で印刷してくれる
ケチってモニターを撮影して代用した
.
|

ゴールからスタート点までのリフトでも撮影ポイントがある
|

ゴールとスタート点を結ぶリフト 無料で乗れるので景色だけでも楽しむのも良い
.
|

景色の良いリフト
|

私も5回楽しんだ
.
|

コースの所々は遊歩道から接近しており撮影できる
|