
テアナウから94号線を戻り、モスバーンから97号線で
クイーンズタウンに向かう
.
|

97号線から6号線へのT字路、左折しクイーンズタウンへ
|

ファイブリバー付近の羊牧場 道沿いのエリアにたくさんの羊が放されており、停車して撮影
.
|

柵で仕切られており、人間を恐れながらも群にはぐれないよう必死で駆け抜ける羊たち 驚かせて ごめんなさい!
.
|

数え切れないほどの羊の群
|

ニュージーランドにも牧草ロールがあるんだ!
.
|

ポプラも北海道の気分
|

ワカチプ湖の東岸にハイウエイが走り正面突き当たりがクイーンズタウンの街だ。美しい湖を眺め一息入れる
.
|

フランクトンの街 右ワカチプ湖から左カワラウ川に流出
.
|

カワラウダムの上に6号線が走り手前下を右に8kmほどでクイーンズタウンの街
.
|

6号線のクイーンズタウンへの分岐点のラウンドアバウト
左折し6A号でクイーンズタウン市街ももうすぐだ
.
|

6A号線でクイーンズタウン市街へまっしぐら
|

市街中心のiサイト 趣のある建物だ
.
|

iサイト内部
|

ワカチプ湖畔にキウイの像 実物の10数倍ほどの大きさ
.
|

巨大鳥モアの像
|

羊と?誰だったか?の像
.
|

フードコートで少し刺激的なインドカレーで昼食
|

市街中心部 意外と混雑はない
.
|

ワカチプ湖でカヌーを楽しむ人と カヌー犬
|

名物アトラクション 蒸気船TSSアーンスロー号 石炭を
焚いて進む。 ここにもカヌーを楽しむ人
.
|

この乗船ツアーでは対岸の牧場に渡り牧羊犬のショーを楽しむものなどがあるが、その姿を眺めるだけで楽しんだ
|

蒸気船TSSアーンスロー号の船着き場
.
|

湖岸の保養施設との景観が美しい
|

ジェットボートもここの人気アトラクション
.
|

湖面を突っ走るジェットボート
|

ジェットボートの船着き場
.
|
|

パラセールも楽しそう これから出発だ
.
|

準備ができモーターボートが進みパラシュートが開き始める
|

大分開いてきたパラシュート
.
|

パラセール モーターボートに引かれたパラシュートで空中散歩を楽しむ
.
|

パラセーリングを楽しんできた観光客がボートに戻り終了
.
|

美しいワカチプ湖岸
|

郊外の住宅街
.
|

近くに小さなクイーンズタウン空港がありプロペラ機が飛ぶ
|

クイーンズタウン・ガーデン案内図
.
|

公園側から市街を眺める。ヨットと保養ホテルが絵画のような美しさ
|

池の中央にある眼鏡橋 恋人たちもくつろぐ 鴨もくつろぐ
.
|
橋で記念撮影
|

家族連れも橋がお気に入りのようだ
.
|

洋風の東屋? 絵になる
|

噴水
.
|

この木の形、何か気になる木だった
|

川鵜もノンビリ日向ぼっこ
.
|

2m位まで近寄っても逃げないのには驚いた
.
|

鴨も飛んでいる
.
|

蓮の葉の間を泳ぐ鴨
|

クロハシカモメ Black billed Gull
足の水掻きの赤色が印象的
.
|

ペアなのか?
|

ナナカマドが美しい
.
|

親子でクイーンズタウン・ガーデンをサイクリング
|

スカイライン・コンプレックス ( ゴンドラ )
ゴンドラで登ると絶景
リュージュと共に別ページでご覧下さい!
.
|

スカイライン・コンプレックス頂上駅とパラグライダー
.
|

スカイラインコンプレックス(ゴンドラ)からクイーンズタウン市街とワカチプ湖を望む 絶景に感動! 詳細は別ページ
.
|
|
ガソリンスタンド ほとんどがセルフ方式
.
|

給油機の仕組みはほぼ同じだが支払いに一苦労
|
消防署 大きなビルは少ないが梯子車も完備
.
|

消防署
|

ホテル玄関
.
|
ホテルのレセプション 予約したのがモーテルだと思ったら、ホテル形式の部屋だった。 ゆっくり5泊するので追加料金を支払ってモーテルの部屋に変更。 部屋の下見をさせてくれ、こちらのほうが綺麗でリッチな雰囲気で満足し変更
.
|

モーテルは殆どが冷蔵庫、電子レンジ、IHコンロ、湯沸かしポット、食器一式(4人分程度)が揃っており有り難い
.
|

テラスもあり外で景色を眺めながらの朝食も楽しかった
|

スーパーマーケット フレッシュチョイス
休みなしでAM7時から深夜?までオープンしており便利
.
|

魚貝類は想像と違い何処でも高価で鮮度はいまいち
切り身は大きいが白身魚で20〜30NZDもする
|

肉は豊富でビーフ、ラム(羊)、豚、鶏、ところにより鹿肉。
安いのはkg当たり5NZD程度から
.
|

ラム・ショルダー・チョップ
200g1.9NZD(約150円) 300g4.3NZDを購入
とても美味しい
.
|

IHコンロでラム肉を焼き赤ワインでフランベ
.
|

ラム・チョップ・ステーキ、生野菜サラダ、デザート
野菜や果物も豊富、安価で美味しい
.
|

ある朝食メニュー ピザトーストとリンゴ
.
|

テラスで朝食
|

翌日も美味しくラム・チョップ・ステーキ
.
|

朝食 今日はゆで卵を作った
上の四角のケースは蜂蜜コム・ハニーという 蜂の巣まるごと食べられとても美味しかった
.
|

朝食メニュー ハムとベーコン・キャベツスープ
ミルクもクリアで美味しい
.
|

公園に散歩の日、昼食用のサンドイッチ、リンゴ、コーヒーミルク、右上はレモンを搾って少しの砂糖を加えたフレッシュジュース: これに はまって毎日のように作り、ミネラルウォーター替わりに飲んだ
(日本ではウーロン茶が多いが、市販の飲料は濃い味のジュースなどが多く、以降多用した)
|