
振り返ると結構登ってきた
.
|

30分ほど登るとベンチがある。ここがコースで最も高い場所
.
|
下にマウントクックビレッジの南側が見える
左上に延びている道はキャンプ場までの砂利道
.
|

ベンチから先は下りだ
|

しばらくするとせせらぎの音が聞こえてくるが見えない
.
|

どんどん下っていく
|

ところどころ咲いている花で安らぎを得ながら
.
|

ウツボグサもあった
|

下り終えビレッジまで戻る
.
|

ビレッジまで戻ってきた
|

マウントクックビレッジのガソリンスタンド
.
|

ガソリンスタンドの前にボウエンブッシュトラックの入口
1周10分の簡単なコースなので入ってみた
.
|

コースは少しの起伏があり1周回れるようになっている
.
|

木立の間をくぐり、自然に触れる感じを味わえる
|

iサイト付近にあったアヒルの標識
.
|

パラダイス・シェルダック :
クロアカツクシガモの親子だ
|

.
|

不思議な看板 英語と日本の表示 マウントクックには
確かに日本人の割合が多い。 5割近くか?
.
|

もう一つ 小高いところからホテルを眺めたく
グレンコー トラックを登ってみようということに
.
|

グレンコー トラックはホテルの裏側から登りはじめる
往復40分
|

グレンコー トラックの終点からハーミテージホテルを見下ろす 草原の真ん中を横切るキャンプ場への道
左端がキャンプ場、正面の山の左端にフッカー トラックの第1吊り橋がある。 右端にタスマン氷河への道があり
山に向こうに回り込んでいく
.
|

ジギタリス 別名 キツネノテブクロ
.
|

ナデシコもあった
|

色とりどりの可愛い花
.
|

|

.
|

|

ノコギリソウ?
.
|

|

ウサギの糞 好みの場所なのか一面 納豆のような...
.
|

|

トムティット : ニュージーランドヒタキ
.
|

シルバーアイ 日本で言うメジロだ
|
.
|
|