ポータブル電源 投稿者:Taki 投稿日:2018/02/14(Wed) 15:29 No.1947
Yonekuraさん、ご無沙汰しています。
久しぶりのDIYの記事、見せてもらってきました。 この電源、インプットが色々選べて、アウトプットも色々選べて、外付けで予備バッテリーも接続できる…。これならほとんどの状況に対応できそうですね。 構造が木製のケースにアルミの操作パネル、これは作りやすそうで良いですね。アルミのケースを選ぼうとしてもなかなかちょうど良い大きさのものは有りませんからね。 電流制限用のパワトラ、小判型のがまだあるのですね。もうとっくにこんなのはなくなってモールドタイプになっていると思っていました。 記事、取説でチョッと気になったところが在りますので確認させてください。 @放電終止電圧の管理は「電流計」で行う。→「電圧計」では? ASW3のインバーターインプットスイッチで「POW IN」を選んだ時のグランド配線の接続点が(図面上で)違うような気がするのですが…?(電流制限回路の下の部分)
ここのところ約1年、親父の介護で手を取られていてご無沙汰していましたが、やっと最近写真も撮り始めました。あと数日すればHPも更新できると思いますのでまた見に来てください。
Re: ポータブル電源 - M.Yonekura 2018/02/15(Thu) 14:58 No.1948 Takiさん、こちらこそご無沙汰しています。 最近Takiさんのページが更新されていないのを時々拝見し、ご都合がおありなのだろうと推察していました。
私も活動の活性度が低下していましたが、久しぶりにDIYに集中力が続きました。 なんと木製Boxや操作パネルに部品を取り付けるまでは2016年7月までには出来ていたのですが、その後気合が入らず1年半ぶりの作業でした。 いつも記事の詳細まで見ていただき、誤りを指摘いただき ありがとうございます。 ご指摘の通りで、電圧計、Pow In時の配線はグランドのみならず+側も誤りでした。 現物は正しくできていますが、完成後回路図の配置変更で 下にあったD-Rのライン位置をINV電力線より上に移動しため、接続点を移動するのを忘れてしまいました。 現物と回路図やパネル図の文字の差なども検証中に発見できましたので、早速修正したいと思います。 TO-3型トランジスタはモールドタイプに押されてはいますが大電力用には未だ残っているようです。
昨日から伊豆市に行き戻ってきました。後ほどお伺いしますね。
|