DIYのページ
No.42

 市販2段ボックスの加工 2019.12.7

   pb_home  

 

 No.41 押入の棚で一応私の作品でもマアマアと思ったか、キッチンのシンク上に棚を欲しいとの話。
 ただ、今回は 目に触れる所に置くのと、キッチンなので汚れや水対策も必要で少しハードルが高いと悩んだ。

 合板にビニール壁紙等を貼り付ける等の案も考えたが思案するうち、市販ボックスで 適当なサイズの物を探してみるよう伝えたら、ほぼバッチリの物が見つかったとのこと。
 2段ボックスで 400w x 600h x 400d を高さ24cmに短縮すると決まった。
 側板2枚と 背面合板を 指定の高さに短縮し、底面の取付穴を側板に追加工(皿穴)で済んだ。

 これで表面処理は市販品レベル、組み立てると強度も十分。
 作業も簡単で今後活用できる方法と実感。

 おまけで、使用しない残り高さ 36cmの箱に底板を手持ちの床板を取り付け、こちらも利用。
 この2段ボックス、近くの雑貨店 エス〇〇〇で 1,000円弱と安価で満足のいく結果となった。

 そうするうち、次なる要望で棚高さを同様に短縮して空きスペースに入れたいとのこと。
 要領を掴んだので 1時間ほどの作業で完成。 ( 最下段の写真 )
 切断は丸鋸加工テーブルに幅決ガイド・フェンスで正確に切れた。
 側板は切断時のささくれを防止するため外面を内側に合わせ、2枚同時切断。
.

 キッチンのシンク上に置かれたボックス。
 端面・表面は娘の好みで自分で貼付け。
 下のスライドトレーは 100円ショップで見付けたそうだ。
 スッキリ収納でき気分も上がるだろう。
 最近はマスキングテープも各種 可愛いものがあるので
 女性は嬉しいだろう。
.

 渡した後にデコレーションした状態。




 

 2段ボックス購入状態

 高さ切断、側板の穴あけ、組立て完了状態。
 奥の板は 反対側が一部居間から見えるので、敢えて外側を白色とした。
.

 
左; 余った箱の残りにあり合わせの底板を付けて利用。
 右; シンク上の目的のボックス
.

 使用状態
.

 次のテーマ、左写真。
 高さが55cmしかない空間にボックスを収めるため
 60cmの2段ボックスを 54.5cmに短縮。

 引出式トレーは 家具店 二〇〇で適合サイズの物を売っているそうだ。 これで一層スッキリ。
 渡したときは中間棚板1枚だったが 追加用棚板も売っているとのこと。
 これを知っていればもっと簡単にいろいろできた。
 今後は活用したい。

  pb_home