![]() ![]() ![]() |
. |
![]() |
No.1 伊豆 河津町の桜祭り 2月10日〜3月10日の間開催され各地から大勢訪れる;河津駅前 . |
![]() |
No.2 河津川の河畔に河津桜と菜の花が咲いています。伊豆急 河津駅から徒歩3分 . |
![]() |
No.3 河津桜は花が大きめ色が濃く、一段と華やかさがあります . |
![]() |
No.4 ウットリする花の色、形 . |
![]() |
No.5 陽の光に透かされた花びらも美しい、一段と華やか . |
![]() |
No.6 光に祝福され今年の花の大役を果たし満足そう . |
![]() |
No.7 河津桜は開花が早く、期間が長いので1ヶ月もの間楽しめます、若芽も春の準備を . |
![]() |
No.8 八分咲きと聞いてきましたが、まだ蕾も一杯 . |
![]() |
No.9 桜は木全体を見るものの気がしますが、マクロでも美しい、蘂の影もくっきり . |
![]() |
No.10 菜の花をバックに、 美しさの競演です . |
![]() |
No.11 堤防の道側には売店もたくさん出ています . |
![]() |
No.12 地元産の椎茸 「どんこ」 肉厚でとても美味しいですよ! . |
![]() |
No.13 菜の花マクロ . |
![]() |
No.14 マクロを撮っていたら蜜蜂が飛んできた、ボクの花だ〜い! . |
![]() |
No.15 桜並木の対岸から . |
![]() |
No.16 桜のトンネル 贅沢な気分で通り過ぎられます . |
![]() |
No.17 マクロで見るのもとても好きです . |
![]() |
No.18 蕾も順に出番を待っています . |
![]() |
No.19 河津桜の原木 この木が新種「河津桜」の起源 昭和30年頃、雑草の中に生えていた若木を移植し、昭和49年に「河津桜」と命名されたそうです。 オオシマザクラとカンヒザクラの自然交配種と推定されているそうです . |
![]() |
No.20 近くにはオオイヌノフグリがたくさん咲いていた 大好きな花の1つです . |
![]() |
No.21 ヒヨドリが河津桜の蜜を吸いに . |
![]() |
No.22 たくさんのメジロが蜜を吸いに飛び交っていました . |
![]() |
No.23 撮影していると、「アッ、ウグイスだ!」という人が半分くらい、私はメジロですチュクチュク . |
![]() |
No.24 これから蜜を . |
![]() |
No.25 吸います |
![]() ![]() |