![]() ![]() ![]() |
マクロ いろいろ ユリ、雨蛙、てんとう虫他 マクロ撮影してみました。 普段見ているのと違い新しい発見が得られます |
![]() |
No.1 ユリ 雌しべ雄しべを拡大するとこんななんですね . |
![]() |
No.2 雨蛙 眩しいのを葉の陰で、頭良い... . |
![]() |
No.3 ホトケノザ 畦にたくさんありますが、拡大するとこんなに繊細 . |
![]() |
No.4 ウツギ 別名 卯の花 幹の中心(髄)が中空になっているので空木(うつぎ)と呼ばれたそうです 唱歌「夏は来ぬ」の ♪うの花のにおう垣根に、時鳥早もきなきて、忍音もらす 夏は来ぬ♪ . |
![]() |
No.5 ナナホシテントウ 青虫に食われた葉で休んでいました . |
![]() |
No.6 ミヤコワスレ 可憐で好きな花 時期が少し遅くまた撮影しよう 擬色も多い . |
![]() |
No.7 ナンテン 直径6mmくらいの小さな花 . |
![]() |
No.8 ツツジの雄しべ こんなになっているんだ〜 |
![]() ![]() |