![]() ![]() ![]() |
小鯵刺 コアジサシ チ ドリ目 カモメ科 絶滅危惧 II類 (VU) 黄色い嘴、頭が黒のほっそりした姿で早いスピードで飛びながら川の魚を狙う。 見付けると狙いを定めタイミングを窺うため同じ位置でホバーリングをし、垂直に降下しそのまま水に飛び込む様はすごい光景だ。 小田原市の鳥にもなっている。 ,. |
![]() |
No.1 コアジサシ 魚を探しながら飛行中、車より早い速度で飛ぶ . |
![]() |
No.2 コアジサシ 獲物を見付けると、この体制で停止しながらタイミングを探る ホバーリング . |
![]() |
No.3 垂直降下中 20mくらいの高さから水に飛び込むまで2秒とかからない速度で この写真、頭が下になっているのをご覧下さい . |
![]() |
No.4 垂直に水面に飛び込んだ瞬間 . |
![]() |
No.5 飛び込んだ後水面から飛び立つ。 飛び込んだ後の水が垂直に飛び上がっているのもご覧下さい . |
![]() |
No.6 低空を飛行中 . |
![]() |
No.7 コアジサシ 獲物を狙いながら飛んでいる感じです |
![]() ![]() |