![]() ![]() ![]() |
伊豆高原;桜の里 で見られた野鳥 コゲラ (キツツキ)5枚、シジュウカラ 3枚、ヒヨドリ 3枚 桜に集っています . |
![]() |
No.1 伊豆高原 桜の里にいた野鳥たち<BR> 桜に集うのは皆と一緒 . |
![]() |
No.2 コゲラ キツツキの仲間では小さいほう . |
![]() |
No.3 コゲラ 体長 15〜20cm くらいです . |
![]() |
No.4 コゲラ 爪でしっかり木肌をつかみ逆さにもとまっていられます . |
![]() |
No.5 コゲラ 木の皮の下に虫が潜んでいるのを敏感に探し、木をツツキ補食します . |
![]() |
No.6 コゲラ 一休み〜 . |
![]() |
No.7 四十雀(シジュウカラ)比較的どこでも見られる野鳥です。 . |
![]() |
No.8 四十雀 頬の白が印象的です . |
![]() |
No.9 四十雀 高い声で「ツツピー」と鳴きます . |
![]() |
No.10 鵯(ヒヨドリ)どこにもいる少し憎らしいくらいの鳥ですが花の蜜も吸うんですね . |
![]() |
No.11 ヒヨドリ 桜の中にいるとなんとなく可愛らしく見えます . |
![]() |
No.12 ヒヨドリ 結構 身体が柔らかいんですね〜 . |
![]() |
No.13 鳩が仲良しです♪ |
![]() ![]() |