アウトドア・旅   日光 ・ 宇都宮  栃木県 2017.5.7−8

 pb_home 
    
 .

  

 最近は通過するだけだった日光。
 東照宮陽明門の約4年間の大修復工事が完了したのを機会にじっくり見学してみることにした。
 思えば小学校の修学旅行と大昔に一度訪ねた以来だ。
 早朝出発の予定だったが、前日の夕方急遽準備をし前泊した。
 道の駅うつのみや ろまんちっく村のレストランに訪れてみたかったので前泊のディナーに訪問。
.

 道の駅うつのみや ろまんちっく村の湯処あぐりで入浴
.

 レストラン 麦の楽園。

 ディナーを楽しむ。 
.

 ブルワリー併設なので、地ビールも目的の一つ。

 コクがあり美味しい地ビール。
.

 

 公式サイトでもメニューが表示されていなかったので参考までに撮影してきた。
 ビールを飲みながら フライドポテト、鶏のから揚げ、ビアソーセージ盛り合わせ、白玉揚げ餃子、ハンバーグプレート単品を肴にビールが進んだ。 ボリウムがあり、お洒落な盛り付けで美味しかった。


 セット物など、単品でも頼める。


 地ビールメニュー。 いずれもグラス 420ml 640円、 瓶 330ml 520円。
 麦太郎 ; ろ過しないバイツェンタイプ、夫婦とも好みのビールだ。
 麦次郎 ; ピルスナータイプ。 すっきりながらコクがあった。
 餃子浪漫 ; 変わった名前、宇都宮餃子会とのコラボ、カラメル麦芽を使ったコクがある 好みの味だった。

 翌朝、日光見物に向かった。
.

 先ず訪ねた JR日光駅。レトロな建物だ。
.

 JR日光駅正面入り口

 入口の天井には鳴き竜をイメージ。
.

 駅舎内もレトロな雰囲気。

 日光線の列車。
 駅も車両もシックなイメージに統一されている。
.

 

 ドアの傍に日光線のロゴが
.

 日光線のロゴ、日光駅をイメージしたデザインだ。

 駅2階への階段も見事な造りだ。

 駅2階は かつての一等車利用者用待合室「ホワイトルーム」。 現在は駅ギャラリーとして一般公開。
.

 階段上から見下ろす
.

 2階の駅ギャラリー。立派なシャンデリア。

 9:00 市営駐車場に車を停め日光東照宮へ。
 3社の拝観を終え戻った時には駐車待ちの行列が続き、1時間待ちでは済まなそうだった。早い到着に限る。

 五重塔の前で 僧侶の拝礼が行われていた。
.

 僧侶の拝礼
.

 拝礼が終了し戻る。中央の方が高位の僧のようだ。

 表門
.

 拝観料 大人1,300円。

 拝観チケット

 表門を抜けると三神庫
.


 三神庫の反対側にある神厩舎。 壁に有名な三猿の彫刻。「見ざる、聞かざる、言わざる」
 右端までスクロールしてご覧ください。
.


 三猿は人生での起こる場面が描かれている。
 右側の壁面まで ストーリーがある。
.

 

 陽明門。 圧倒される迫力だ。


 斜め下から見上げる


 陽明門をくぐり抜け振り返る。
.

 陽明門東面
.

 真っ白な柱の漆喰が印象的


 金ぴかに目を奪われがちだが、彫刻も見事



 獅子も金色
.

 

 陽明門の先、唐門。 これも見事な彫刻の社
.

 唐門

 唐門
.

 唐門内部に神輿
.

 唐門

 唐門右奥から本堂内への拝観。 内部は撮影禁止。
 お坊さんの説教を聞き堂内見学。
.

 坂下門の有名な眠り猫。彫刻は小さいので表示が。

 彫刻は名工 左甚五郎作の眠り猫
.

 坂下門から階段を登り奥宮へ。
.

 

 奥宮拝殿
.

 奥宮 鋳抜門(いぬきもん)

 奥宮宝塔。
 徳川家康が埋葬されている墓の上に建てられた
.

 奥宮宝塔前にあるブロンズの鶴亀

 陽明門の下まで戻り西の本地堂(薬師堂)へ。

 薬師堂内に有名な鳴き竜。内部は撮影・録音禁止。
 お坊さんの説明と拍子木の残響を体感。
 この原理を理解して建築したのは凄いことだ。
.

 薬師堂から左;陽明門、右;鼓楼
.

 輪蔵 (経蔵) 

 表門まで戻り参道を見通す
.

 石鳥居の先を西に曲がり日光二荒山神社
に向かい楼門

 日光二荒山神社(にっこうふたらさんじんじゃ)
.

 神楽殿 

 本社
.

 東照宮前の参道。 長い下り坂。 輪王寺に向かう

 輪王寺
.

 輪王寺 三仏堂は改修工事の真っ最中。
 オオナガシバンムシの虫害が見つかり、半解体工事を要することとなった。 三仏堂の大伽藍を覆う工事用「素屋根」は 高さ約37m、幅約66m、奥行き約40mの鉄骨造。
 特設の「展望見学通路」(天空回廊)に登ることができた。
.

 見学通路からの三仏堂屋根。
.

 屋根の板を一旦剥がし、再び貼りなおす細密な作業。

 資材置き場も整頓されている。
.

 

 天空回廊からの眺め。日光市街方面。
.

 宝物殿、紫雲閣が真下。

 ・ 世界遺産の日光の二社一寺、見応えのある荘厳な建物・仏像等をゆっくり拝観でき満足。
  何度も戦場ヶ原まで行き来したが、いつも駐車場の混雑を横目に素通りしていた。
  今回は早くの駐車場到着でゆっくり拝観できた。

  調べていなかったが 輪王寺の改修工事で 思いがけなく天空回廊を階段で7階相当まで上り下りし
  工事の様子を間近に見ることができた。

 ・ 午後は今日の宿泊地、鬼怒川温泉に向かった。
.

 pb_home      .