
市内からリトルトンへ行くには28番のメトロ(バス)で
.
|

小雨の降る中向かう。ムーアハウスアベニューの交差点
ここを左折したところにスーパー:パックンセーブがある
|

リトルトンロードトンネルの入口
.
|

リトルトンロードトンネルの出口
|

リトルトンのバス停で下車、坂の途中の道を左折ししばらく行くとタイムボール・ステーションが見え、標識に従い左に上がっていくと近道。広い道を登っていっても着ける
.
|

真上に建物が見えてきた
|

タイムボール・ステーションの入口
.
|

入場料 大人 7NZD
.
|

塔の上にある赤いのがタイムボール
.
|

建物入口 開館30分前に到着したが、雨なのでと早めに建物の中に入れてくれた。感謝
|

個人の家のような部屋に通され、先ず20分ほどビデオで概要説明。経度と時差、各国の標準時、タイムボールの仕組み、グリニッチのタイムボール...などじっくり勉強
.
|

上の階に登り、昔の航海術などの展示室
|

.
|
|

タイムボール巻き上げ装置
.
|

螺旋階段で屋上に登れる
|

屋上 タイムボール ボールが柱の上に巻き上げられ、定刻に落下する。落下が一瞬なので正確な時刻を伝えられる
光の速度 300,000km/秒、音の速度 340m/秒 (15℃)
.
|

眼下の岸壁に豪華クルーズ船が着岸
|

望遠でみるとクルーズ船は昨年北島のオークランドで見た サン・プリンセス オークランドの記事はこちらから
タラップで時折乗客が降りてくる。 前部(左)にバスが見える。市街などに向かうためのものだろう。
.

リトルトン市街 ポートヒルの斜面に市街地、海岸は材木などの港湾施設
今日は小雨でリトルトン湾の色が薄いが美しい
.
|

クロックルーム
.
|

記念に記帳してきた
|

リトルトン市街に戻る リトルトン終点にバスが見える
.
|
|

市街にはカフェや店が並ぶ
.
|

ハーバーライト劇場 面白い建物だ
|

カフェ兼のパン屋さんで昼食
.
|

窓際のカウンター席でカプチーノとマフィン
|

帰りのバス 28番シティ/カジノ行き
.
|

運転手さんは女性だった。
|

市内に戻る
バス・エクスチェンジ(バスセンター)のクリスマス飾り
.
|
|