ボタニックガーデン入口
.
|
園内にはこのような大きな木が多く、日陰で涼む人も多い
|
1906年にジョン・ピーコック伯爵より寄贈された噴水
そこからピーコック噴水と呼ばれている
.
|

1997年に修復し、アートセンターの向かい側に設置された
|

大木の枝越しにアートセンターが見えるのも良い景観だ
.
|

カンタベリー博物館 入口
.
|

左はカンタベリー博物館
|

カンタベリー博物館
入口に建つウイリアム・ロールストン像、館内売店
|

ピーコックファウンテンとカンタベリー博物館
|

この〜木何の木、気になる木 ♪ と歌いたくなる
.
|

根回りがスゴイ
.
|

美しい枝の線
|

光と影が美しい
|

園内にあるインフォーメーションセンター
.
|
噴水は子供たちのお気に入りの場所だ
.
|

スイッチを押すと噴水が飛び出てモニュメントが
その力で動く
.
|

園内にはエイボン川が流れ、パンテイングも楽しめ、ボート小屋から流れを遡り、 このウッドランド橋付近で折り返す
.
|
世界平和の鐘
.
|

|

セントラル・ローズ・ガーデン 園のほぼ中央に位置し、色とりどりのバラが楽しめる
.
|

セントラル・ローズ・ガーデン
.
|

セントラル・ローズ・ガーデン 最も大好きになったバラ
|

園内には児童用プールもあり家族連れで楽しんでいる
.
|

プールで遊ぶ子供たち
|

池の鴨 波の反射が面白かった
.
|

睡蓮の咲く池もあった
.
|

立派な温室
.
|
内部には熱帯植物がたくさん
|
面白い形 思わずパチリ
.
|

熱帯植物にも可憐で控えめなのも
|

シベなのだろうか、花弁の中央に水が溜まり、そこから
生えているような珍しい姿の花
.
|

左と同じ構造で色違い
|