![]() ツアーの行程の運河クルーズに。 . |
![]() 橋を抜ける。 観光客も手を振り答えてくれた。 |
![]() 正面に鐘楼。 . |
![]() 運河沿いの建物も見応えある。 |
![]() 30分ほどの運河クルーズを楽しんだ。 . |
|
![]() 運河のパノラマ。 あちらこちらにクルーズ船乗り場がある。 横幅が長いので、スクロールバーで動かし、右端までご覧ください。 . |
![]() 次の楽しみは馬車に乗ることに。マルクト広場が乗り場だ。 . |
![]() 街の中を思ったより早いスピードで疾走する。 当初夫婦二人で乗るつもりだったが、仲良くなったMさん、Oさんと4人で乗車。 1台人数に係わらず50ユーロ+チップ。 |
![]() ベギン会院付近で折り返すが数分の休憩(馬の) 御者さんと記念撮影。 . |
![]() 町中にあった、馬の水飲み場。 |
![]() ツアーの仲間4人と記念撮影。 . |
|
![]() 復路は御者台に乗せて貰えるか頼んだら快諾! . |
![]() 愉快な御者さん、快く撮影にも応じてくれた。 御者台からの視界は意外と高くまた異なる風景に。 |
![]() 約30分の乗車。最後に御者さんと記念撮影。 気さくな人で楽しかった。 他の御者の様子を見ても人それぞれ。 ラッキーだった。 . |
|
![]() 運河からの聖母教会 ( Onze Lieve Vrouwekerk ) 高さ122メートルの煉瓦の塔は、街のあらゆる場所から姿を拝める町一番の高層建築物。1220年着工し完成までおよそ2世紀が費やされた。 . |
![]() 夜の 愛の湖越の聖母教会 |
![]() 聖母教会内部 アーチの天井が見事 ![]() 厳かな聖母教会内部 . ![]() ![]() ![]() 聖母マリア像 パイプオルガン . |
|
![]() ブルゴーニュ公女マリーと父シャルルの霊廟。 ![]() ステンドグラスが美しい . |
|
![]() . |
![]() 聖母子像。 ミケランジェロ作。 大理石の像。 実は、この像の場所が解らず見ることがでず残念。 ツアー仲間のOさんが送って下さった写真をお借りしました。 とても美しい作品だったとのこと。 この像は イタリアのシエナ大聖堂に飾られるはずだったが、ブリュージュの布地商人ヤン・ムスクロンが購入し、1514年に聖母教会に寄進されたもの。 ミケランジェロの存命中にイタリア国外に持ち出された作品はこの一点のみとのこと。 . |
![]() 妻はブルージュの名産品、レースに夢中 . |
![]() 今まで見たレースとは一味違う繊細さに驚き。 |
![]() チョコレート店も多く色々なデザインの物が並ぶ . |
![]() ベルギーはワッフルも有名、流石 専門店。 |
![]() クッション専門店も。 . |
![]() 各種の店が並ぶ街並みを愉しみながらそぞろ歩きもブルージュの魅力。 |
動画 市街観光 ( 8分 ) 動画 馬車に乗車 ( 17分 ) 動画 運河クルーズ船 ( 8分40秒 ) . |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |