2005年に旧高山市を中心として周辺9町村を編入合併し日本で最も広い市町村。
江戸時代からの城下町・商家町の姿が保全されており「飛騨の小京都」と呼ばれている
.
|
画像をクリックすると 大サイズで表示します |
画像番号 大サイズ容量 撮影年月 |
.
|
No.19904 134kB 2010.2
高山市 中橋
中橋(なかばし)は宮川に架り、朱色の欄干に擬宝珠(ぎぼし)が印象的な橋 |
.
|
No.19905 61kB 2010.2
高山市 中橋
上流からの姿 |
.
|
No.19906 63kB 2010.2
高山市 中橋
下流からの姿 |
.
|
No.19907 79kB 2010.2
高山朝市、高山陣屋
毎日朝7時から12時まで開かれる。平日のためか出店数は少ないようだ。正面は高山陣屋 |
.
|
No.19908 110kB 2010.2
高山市制記念館
明治二十八年建築の役場。昭和43年まで役所として使用され、その後公民館、現在は市制記念館となっている。 |
.
|
No.19909 65kB 2010.2
高山市 古い町並
出格子(でんごし)と呼ばれる独特の格子窓が美しい黒を基調とした町屋が並び、古い街並みという風情。人力車も似合う場所だ |
.
|
No.19910 76kB 2010.2
高山駅
JR高山本線、岐阜駅−富山駅を結ぶ中間駅。高山線は唯一「本線」ではあるが地方交通線に分類されている路線 |
2001.5 訪問時
|
.
|
No.19901 75kB 2001.5
高山市 古い町並
古い町並: 国選定重要伝統的建造物群保存地区 黒の板塀で統一された町並みが印象的 |
.
|
No.19902 126kB 2001.5
高山市 中橋
中橋(なかばし) は赤い宮川にかかる美しい橋で高山のシンボルともなっている |
.
|
No.19903 58kB 2001.5
カエルの群
高山から平湯の間、銚子の滝下にいたカエル あまりの多さにパノラマで撮影 |
.
[ 付録画像 ]
|