
桜満開の御岳苑地駐車場
|

8:20 スタート |

カップスターの瀬でサーフィン。 御岳苑地の桜が見事だ
 左岸側の桜を愛でながら下る。
 消防の瀬。

消防の瀬でサーフィン。 以前は恐ろしくてできなかったが 私もフェリーグライド、サーフィンに挑戦できるようになった。
. |

スラロームコース

歯っ欠岩の落込みでバウが跳ね上がる。

三つ岩の下のエディに入ったら釣り人が居て凄い剣幕で怒鳴っていた。
エディに入る前には見えなかったし、流れも真ん中に糸を垂らして居たので...
手前で止まりまだ10m先に居たので そこまで怒るか?とも思ったが... 済みません......
気を取り直して歯っ欠岩でサーフィン。 御岳橋下で休憩した後 立て沈へ向かったがナント沈。
立て沈の航空写真で今まで下った3つのコースを示す。
緑) 最もオーソドックス。 下り終える直前に岩が出ているのでやや方向変更が必要。
黄) 比較的安定して下れる。 前回黄色の途中で赤コースの流れに押され左折したので、今回赤コースを選択した。
赤) 比較的真っ直ぐ下れ、容易そうだが、流れが意外と早く、最後に流れが岩に向かっているので迂回が必要。

以下、立て沈を下り沈の場面。 動画からキャプチャ。
. |

立て沈。 今回のルートはやや右岸側から真っ直ぐ岩の間を抜けるコース。 今まで3回通ったことがある。
|

瀬の中間で右の岩でややバランスを崩し左の岩をナントカ抜けたが |

左に向けられ先の岩が真正面、一瞬正面にぶつけようかと迷いが出たのが失敗。
|

流れでやや右に向けられ交わすこともできず |

艇の左半分が岩に乗り上げ傾斜
|

右のローブレイスでは復元することは当然できず沈 |

立て沈を流され
. |

これよりヨシさん撮影の動画から。 岩の間を抜け
|

岩に艇の左が乗り上げ |

傾斜し沈。
|
|

沈直後。

立て沈を流され、フォーローして下さっているヨシさんの動画から。

ナントカ左岸に寄せて再スタート。 今日は暖かいので夏の服装にしようか迷ったが、ドライスーツのままで寒くなく良かった。
. |

鵜ノ瀬付近の桜も美しい。

オシドリの夫婦が2m先でも飛び立たずジックリ撮影できた。
 鵜の瀬橋と桜、橋の上流から。
 鵜の瀬橋下流

鵜の瀬橋左岸の桜

ミソギの瀬
. |

柚木二股の瀬
|

奥多摩橋。 昨年塗りなおしたので朱が美しい |

10:25 テニスコートにゴール。 桜も見事だ。
動画 ( 10分 )
. |