
御岳苑地の坂を下り終えた沸き出している水が凍結 |

太陽が山から登らず寒い中準備を進める。
もう一人同じタイミングで準備をしている人がいた。
|

放水口の中をジックリ観察。直下の小さな落ち込みでサーフィンしながらヨシさんを撮影
|
|

先ずはおきまりになったカップスターでサーフィン
|

今日は水が少な目、流れが丁度良く気持ちよく乗れた |

消防の瀬。しばらく前、右の隠れ岩に乗り上げて沈したので、以来何となく気になるポイントになった
|

消防の瀬をクリア |

スラロームコースを下る
|
|

三つ岩に突入
|

歯ッ欠岩を下り終え、静水練習ポイントでバウステのヨシさん |

御岳小橋下流、立て沈の様子を、初めて岸に上がってスカウティングしてみた。 黄色線が望ましいルート
ラストの右の岩の左に隠れ岩があり、間をすり抜けるため左に折れる。水が少ないとコースが狭い
|

立て沈を下り終える
|

鵜の瀬橋 |

鵜の瀬橋下流の落ち込み
|

更なる下流の落ち込み |

楓橋真下からの舘山寺。絶景を初めて見上げた
|
|

ミソギの瀬を下る |

ミソギの瀬でヨシさんがサーフィン
今日は寒いのでそこそこで終了
|

柚木の二股の瀬右岸側、途中でサーフィン
|

3本の堰 1つ目 |

3本の堰下流の岩絡みの瀬
|

今日も中央突破。ラストの小さな落ち込みに 2つ隠れ岩があり、底を擦りながら通過 |

テニスコートにゴール
|
|
・ 真冬の寒い中の御岳。いつも以上に静かな冬の雰囲気を楽しみながら下った。
・ ヨシさんは今年ラストの御岳だそうだ。 私も。
・ 今年はなんと17日間、御岳を下った。
いつも誘っていただき、ヨシさんありがとうございました。
|