富士川・下流 カヌーツーリング   No.115
畠山 〜 逢来橋  2012.10.3 (水)

   pb_home  

 

 午前中、上流を漕いだ後移動。下流をヨシさん、Oさんと下る。

 9/30台風の影響で、大雨が降り、北松野観測所で-1.84mまで上昇した。
 通常水位より3.6mも高く、前日まで漕げるかが心配された。
 過去の水位データから、雨後の時間経過で水位低下状況を推測し、
 何とか漕げるかどうか現地で最終判断するレベルとみて移動した。


 

北松野 -4.82m、
南部  -2.49m
 


 12:30 ゴールに車をデポし、昼食の後 スタート地点の畠山に到着。


 河原で準備、12:40 スタート


 すぐに前釜の瀬。一段と土色が濃くなっている。 原因の大半は早川からの流入の濁りが強かったため。
 

 前釜の瀬は右岸側のチキンルートを下り終える。
 ヨシさんは左岸側を進む。Oさんはレスキューのため遡り落ち込みの下で待つ、流石のパドリング・パワーだ。

今日は水が多いので、落ち込みの落差が小さく見える。
 水量が少ないと軽い瀞場だが、私の力では漕ぎ上がれなかったので、下のエディで待つ
 
 前釜の瀬を下る ヨシさん撮影 動画
 
 

 ヨシさんも下り終えた。望遠のトリミングなのでぼやけているが


 Oさんの真後ろが右岸側のチキンルート


 新釜房橋。この下流直ぐに釜口の瀬。
 

 Oさんの瀬攻略コース取りの話を伺いイメージしながら進む。
 

 いよいよ釜口の瀬に突入、少し緊張する
 釜口の瀬を下る 動画

 左岸側の流れが強く当たる岩を避けて進んだ後、
 更に岩が迫り、返し波で横に向けられ沈。


 前回は瀞場だったこの場所も、今日は水が多く流れている
.
 釜口の瀬を下る ヨシさん撮影 動画

 先行する私が沈する瞬間が写っている。
 キャプチャ画像でジックリその様子をご覧下さい

 初めて渦の力で水中に引き込まれる力を実感し、
 約8秒間艇の下に潜っていた。
 左手は艇に掛かっていたので引き込まれはしなかったが。

 これを見ても再乗艇が課題だ。
 Oさんに艇を押さえて貰ってやっと登れた。
 もっと迅速に、水を蹴り続けて乗り上がれるよう練習だ!

 レスキューして下さったOさん、ヨシさん
 ありがとうございました。

 

 気を取り直して進む。
 頭上を太いパイプが横切っている風景は不気味だ
 

 釜房橋
 

 

 稲瀬川合流
.

 芝川合流


 手前、富士川本流の水と、左上からの芝川の水の色差がくっきり


 澄んだ水に嬉しくなりサーフィンを楽しむ


 デビの瀬も大迫力


 続けてポッキーズリーブの瀬


 ポッキーズリーブの瀬を下り終える


 ポッキーズリーブの瀬を下り終えホット一息


 県道が富士川を横切る富原橋


 富原橋下流にある放水口。今日は水が流れ出ている


 この先ドラゴンの瀬

 ドラゴンの瀬を下る 動画

 

 ドラゴンの瀬を下り終える。ここも大迫力だった
 

 右岸に採石場。この下に要注意のクラッシャーの瀬 

 クラッシャーの瀬を下る 動画

 

 この瀬は先が見えないので本流の位置を気にしながら進む

 クラッシャーの瀬を下り終える。
 流れが左岸に当たっており、アンダーカットロックなので要注意。
 本流できるだけ右側を通り、落ち込み通過したら直ぐに右に抜けた。


 振り返り流れと岩の状態を確認


 13:30 逢来橋。左岸の岩が美しい


 もうすぐゴール、ノンビリ進む
 

 橋の下に滝。この流れは綺麗なのか下水なのか?
 

 13:35 ゴール

 ゴール地点は岩畳
 

 直ぐそばの駐車場まで運搬

 駐車場で撤収
 

 
 ・ 水量多めで安全サイドのコースを選びながら下った。
 ・ スタート早々に釜口の瀬で沈したが、パドリング力の不足を痛感した。
 ・ さすがのパワー、変動するウエーブに振られながら進むことも度々。
 ・ 土の濁りが強い中、ヨシさん・Oさんとご一緒させていただいたの安心して下れた。
  ありがとうございました。
 

  pb_home