
親鼻橋梁通過 |

車窓から見た鉄橋下の瀬、前回はここでエディインしストリームイン時沈した。その先にセイゴの瀬。
. |

親鼻駅から徒歩約20分。皆野中北側の河原で準備
9:00 スタート
. |

ヤナの瀬を過ぎ 9:15 親鼻橋通過 |

親鼻橋下流の遊船乗り場。ラフトがたくさん準備中
. |

秩父鉄道親鼻橋梁に電車通過
. |
鉄橋下の瀬を下る 動画
水位が少し高めだったのでウエーブが長く迫力あった
ラフトも次々通過。様子を眺めてから出発
. |

9:20 鉄橋下の瀬でエディインしラフトの通過を見物 |

可愛らしい貨物列車の電気機関車
.

鉄橋下の瀬をラフトが通過。ウエーブが大きく悲鳴が!
しばし見物し9:40スタート
. |
コタキの瀬を下る 動画
9:50 今日は水量が多く隠れ岩も心配ないし、ラフトも通過しているのでスカウティング無しで突入。
. |

コタキの瀬を通過し岩畳の景観を眺めながら |

10:00 長瀞の遊船乗降場の対岸でラフトのグループが岩飛び込み中。 私も挑戦。
. |
長瀞遊船 船着場前で岩飛び込みに挑戦 動画
岩の高さは3m弱だそうだが、それでも恐ろしかった
|

上陸し、長瀞の土産物屋街。いつもの豆屋さん 大沢屋
. |

紫花豆の甘納豆と漬け物2種を土産に購入
たくさん試食をしお茶をご馳走になった |

10:50 再びスタート。カヤック体験ツアー一行。
. |
ピンホールの瀬・白鳥荘二股の瀬を下る 動画
いつもはたまに遊船が通る区間。今日はラフトがいっぱいで賑やか。一緒に下り、楽しむ様子を見物
|

ラフトを左右に揺する。嬌声がいっぱい
.

ラフトから仰け反り水に浸かる体験。いろいろ楽しませ方があるものだと感心

ラフトの一行から離れ先を進む。
|

高砂橋手前の河原に水遊びの人がいっぱい
. |

高砂橋手前のサイコロ岩 |

遊船のゴール。クツナシの瀬
. |

河原に車。ラフトのゴールのようだ |

岩田の瀬。今日は落ち込みが大きかった。
先にゴールに留めてある車が見えてきた。
. |
樋口駅下の瀬を下る 動画
ゴールを通過し、下流から上陸する。
最後の瀬。左岸側はシュート。
右岸側は流れが左の岩にぶつかり返し波が大きく、安全コースで右寄りに進んだ
. |
|

11:45 ゴール。 妻も満足気にパドルを突き上げる
. |

ゴールから車までは岩畳。砂も着かず歩きやすくて良い |

岩の上を担いで車に運び撤収
. |
長瀞土産物屋街の豆屋さん「大沢屋」で甘納豆の試食と土産購入で観光も満喫。
水量やや多めで快適に下れた。
たくさんのラフトと一緒に下れ賑やかなダウンリバーを楽しめた。
タンデム・ダウンリバー完漕。満足の2日間だった
. |