狩野川 カヌーツーリング
No.
84
大平 〜 狩野川さくら公園 2012.3.8 (木)
前日 南伊豆町の青野川と相模湾をお花見カヌーツーリングしてきた。
その際、天城路を越えてきたKenさん、翼さんが狩野川上流を見て、面白く漕げそうだとのこと。
急遽 翌日漕ぐこととなった。
今まで修善寺から下流しか漕いだことが無く、上流は水量が少なく漕げないだろうと思っていた。
3日前までのまとまった雨が、落ち着いたところで水量は十分で水も澄んでいる。
車回送しながらスタート地点を探しながら上流に向かった。
修善寺から約4km遡った、天城北道路の大平ICを東に向かった旭日橋の川上に鮎のおとり小屋があり、
スタート地点に決定。
田方南消防署の南200mの地点。
橋通過時、下流に大きな白波が立つ瀬も見え、期待と緊張の中準備を進めた。
突然決まった初めて下る区間で情報もないので、慎重に下ろうとの意見交換をしスタートした。
記事、地図と距離表は上流部と、中流部で2分割します。
@ 上流部
大平:田方南消防署付近〜修善寺 大岩まで
黒瀬 0.86m
* 傾斜 100mあたり平均 単位[m]:精度は概略
場所
距離
標高
傾斜
記事
Start1 伊豆市日向 鮎囮
0
70
旭日橋
0.22
67
1.4
大平IC東
直角コーナー直前の落込
0.57
63
春日神社
直角コーナー
0.62
62
1.25
直角コーナー直後の落込
0.68
60
右カーブの瀬
1.2
58
0.7
右カーブの瀬終了
1.4
56
1.0
岩がらみの瀬
2.1
50
0.85
右曲がりの瀬
2.4
49
0.33
修善寺東小南
修善寺東小北の瀬
2.6
48
0.5
遠藤橋
2.8
48
大見川合流 市役所前
3.3
45
0.43
修善寺橋手前の瀬分流
3.5
44
修善寺橋手前の瀬終了
3.6
42
1.0
修善寺橋
3.7
42
大岩手前 Start2
3.9
42
0
区間全体
3.9
−
0.71
修善寺より上流域は、ツーリング記事も検索できず、情報がない中、瀬の音やホリゾンタルラインなどに注意し、 見通しが利かない場所はスカウティングして下った。
修善寺橋より下流に比較すると難易度は高く、充分注意して下る必要がある。
特に修善寺橋手前の落ち込みは、右岸側は大きな岩絡みで落ち込み量も大きく、ホールも強いので、ポーテージか左岸寄りのチキンルートを選択することをお勧めする。
伊豆市役所の防災ライブカメラがこの区間の川の様子を的確に見ることが出来るので参考になる。
今回は雨が続き増水した3日後に実施した。
狩野川黒瀬水位観測所で 0.86mの多め。
水質は濁りも取れ良好だった。
スタート地点全景 左が上流。鮎の囮小屋の駐車スペースで
.
今日はKenさんと2人で。
.
10:45 スタート 水は静かだが流れている
対岸から鮎の囮小屋。河原に容易に降りられありがたい
.
すぐに旭日橋。
橋の下は大きな波が立つ瀬だ。手前でスカウティング
大平付近 橋下の瀬 動画
波はかなり大きかったがストレートで障害物もなく、
楽しいスタートだった。
.
直角コーナー手前の瀬 動画
旭日橋から300m余、左に直角に折れるコーナー手前の瀬。 ストレートで降下量もあり迫力あった
11:00 直角に折れるコーナー手前の瀬。
下は大きなエディ
.
サーフィンとフェリーグライドでしばし楽しんだ
平らな岩があるので上陸して一息。下流に落ち込みがあるのでスカウティングを兼ね
橋の左側の建物が田方南消防署。 写真後方の上には春日神社がある位置
11:06 コーナー直後の落ち込み。 30cmほどだが平らな岩があるので引っ掛からない場所を見極めて通過
.
次に分流、カーブ、瀬があるので立ち上がり様子を見るKenさん
11:10 分流となり 左側を選択。
右側は玉石があり浅くて引っ掛かりそう
.
カーブしていくと水路から水があふれ出ている面白い光景があった
カーブ途中にチョットした落ち込み
.
カーブ前右側の分流の合流。やはり玉石ゴロゴロ
しばらく直線。伊豆市本立野付近
.
11:20 直線の先に落ち込みがあるのでスカウティング
落ち込みの先に岩があり、流れが当たって分かれているので慎重にコースを読む
Kenさんは指し示す岩の左に抜けようとしたが、途中で右通過に切り換えたそうだ
私は左端の岩より左のチキンルートを選択。
しかし最後の落ち込み後のホールで引っ張られスピードが落とされたが強く漕ぎ抜けた
日向公民館付近の岩絡みの瀬 動画
.
左動画の瀬を下流から。 この写真や動画ではあまり迫力を感じられないが けっこうな流れだった
11:33 直線の流れ。けっこう傾斜がありKenさんのタンデム艇のバウが跳ね上がっている
.
修善寺東小学校南側の瀬 動画
.
11:38 修善寺東小学校南側の瀬
ここも上陸してスカウティング
.
落ち込みの後の岩が浅いので出来るだけ良いコースを選ぶ
修善寺東小学校北側の瀬 動画
.
11:45 伊豆市役所手前の遠藤橋
.
左 大見川との合流。 上流方向を望む
.
伊豆市役所
.
市役所の向こう側は市民文化センター
11:50 修善寺橋手前の瀬 上陸してスカウティング
.
上の落ち込み部分。 大きな岩が重なり合っており、安全に下れるルートを読んだが、危険そうなのでパスすることに
手前から分流している対岸の堤防沿いのルートを下った。 左 建築中の家手前から右上に出てくる。
修善寺橋手前の瀬 スカウティング 動画
写真より動画の方が落ち込みの状況がよく解ると思われる
.
修善寺橋上流の瀬、衛星写真
右岸側の大きな岩が重なった落ち込み、左岸側のルートも確認できる。 スカウティングには、右岸にいくつか鉄製の階段が架かっており、堤防上に上がれる。中州を歩いても可。
左岸側を下り終え、中州に上陸して下れるコースがないか探したが...難しそう
落ち込み後の下流からの眺め
12:20 修善寺橋通過
.
この下にいつもスタートしている大岩があり、以降は何度も下っている区間。
A 中流部
修善寺橋下流の大岩〜狩野川さくら公園まで
* 傾斜 100mあたり平均 単位[m]:精度は概略
場所
距離
標高
傾斜
記事
修善寺橋
-0.2
42
大岩手前 Start
0
42
0
牧之郷駅西
0.9
34
0.9
新大仁橋
2.0
28
0.55
修善寺道路鉄橋
2.6
26
0.3
狩野川公園
2.7
25
狩野川大橋
2.9
24
0.6
左岸寄りに曲がる地点
3.3
18
クランク状に曲がる
神島橋
4.7
18
0.3
大門橋
5.9
17
新大門橋
6.0
17
0.08
伊豆長岡の高い堤防
7.6
10
千歳橋
8.4
10
0.3
狩野川放水路ゲート
9.2
10
狩野川さくら公園
9.9
10
0
ここまでの区間全体
9.9
松原橋
11.0
10
石堂橋
12.1
10
日の出橋
13.1
9
0.05
日守大橋
13.7
9
大場川合流
14.7
9
新城橋
15.1
9
0
徳倉橋
17.6
5
0.16
柿田川合流
18.5
5
香貫大橋
20.4
4
黒瀬橋
22.0
4
三園橋
22.6
4
0.2
あゆみ橋
22.9
3
御成橋
23.1
3
永代橋
23.4
3
港大橋
24.4
2
河口
25.5
0
0.14
さくら公園よりの
区間全体
15.6
-
0.06
いつものスタート地点の大岩
大岩を通過
これからは様子が分かっているので気楽に進む
.
この区間、釣り人が多いが、今日は3人だけ
川幅があり、水が多めなので楽に通過
新大仁橋が見えてきた
新大仁橋手前の看板。木が生長して文字が隠れてしまった。ここまでのルート、今回は水があるので左岸側を下ったが面白み少なく、やはり右岸側狙いが良いようだ
.
12:45 修善寺道路の新狩野川大橋
2つに分流、いつもは狩野川記念公園側を行くが、今日は水が多いので中央のルートで
左、狩野川記念公園。狩野川大橋と城山
.
城山。この先左岸に流れが折れる
左岸に曲がる所はチョットした瀬になっていた
.
13:05 神島橋
13:17 大門橋と修善寺道路の新大門橋
.
伊豆の国市 富士見付近。大規模な堤防の補修工事
13:51 狩野川放水路ゲート
.
14:00 狩野川さくら公園にゴール
翼さんが迎えに来てくれていた
.
・ 思いがけず楽しいダウンリバーに大満足
Kenさんも 肩が痛いと言われていたが、そんなものが吹き飛ぶ状況
・ 修善寺から上流はまだ更に上からも下れそうなので調査しまた挑戦したい
この区間は流れが速く岩が絡む瀬もいくつかあるので、初心者は注意が重要。どこもポーテージ可能だった。
・ Kenさんと未知の区間をスカウティングし意見交換しながら下れたのは大変楽しく有意義だった
ゴールで暖かいお茶をご馳走して下さった翼さん、美味しく暖かさが身に染み渡りました。ご馳走様でした。