スタート地点全景。和知野発電所下流の橋。 昼にキャンプ場に集合しテント設営後に向かった
発電所より上流側の道路は崩落があったとのことで通行止め。お盆頃には開通するそうだ。
. |
準備を進める
.
|
Kenさんは暑くなり水浴び。気持ちよさそう |
上流すぐに和知野発電所
.
|
14:20スタート |
発電所を振り返り、橋をくぐる
.
|
Kenさん、翼さんはカヤック。我々はダッキー |
100mほど進むと小さな落ち込み。
こんな場所があると思っていなかったのでビックリ
.
|
それなりの瀬もあり、水の冷たさが気持ちよい |
二股、翼さんは左岸側は水路が狭いのを嫌い、右岸側を
ストレートの下りだが丸石が多いがスムースに降下
.
|
大きな岩。 アンダーカット気味なのでカヌーには気持ち良くない。離れて航行 |
所々浅く 石が隠れている場所があるので要注意
.
|
またもや落ち込み。結構楽しめる川だ |
快調に漕ぐ翼さん
. |
余裕のKenさん |
左岸側に流れが寄り、波立っているところが何カ所かある
.
|
|
キャンプ場に近づいた。中洲を歩いて来て浮き輪で川下りを楽しむ人が見えた
.
|
キャンプ場西側のエディは浅く遊び場にもってこい
子供も大人も 楽しんでいた
.
|
キャンプ場をUの字に蛇行する流れを北方向に向かう
左岸に流木の枝が張りだしていた。注意!この先に竹も |
北側を回り込み南向きに。キャンプサイトが目の前
.
|
15:00 ゴール |
暑いので川流れを楽しむ 翼さん、妻。楽しそうだ
.
|
キャンプサイト前の流れは意外と速いので要注意 |
阿仁町のかじかの湯で入浴。 アルカリ泉でつるつるの気持ちの良い湯だった。
宴会の開始頃 雷鳴が轟き、土砂降りの雨をものともせず楽しい夏の夜が更けていった
.
|
|
[ 和知野川キャンプ場 紹介 ]
長野県下伊那郡天龍村、天竜川と和知野川の合流地点から和知野川を500m溯ったところにある。
一般的には国道151号線、阿仁町から南下する。
テント 1張 1000円 ( 駐車料込み ) 2011.8現在
料金は、夕方サイトに徴収に来るが、不在の時は入口の緑のポストに投函する。
川沿いに広いテントサイトがあり、区画は無く 好みのポイントにテント設営、車を横付け出来るのは便利だ。
風呂と買い物
・ 阿仁町方面
スーパーマーケット ナピカ まで 7.6km
かじかの湯まで 10.6km
・ 遠山郷方面
遠山郷 かぐらの湯 15.6km
スーパーマーケット ヨシマルヤ 15.8km
いずれも 山の中で小規模かと想像していたが、ほとんど何でも手にはいるのがありがたい。
それぞれは検索し定休日や料金などを参照願います
. |
和知野川キャンプ場概略図
|
道路北側の和知野川キャンプ場 管理棟・売店。軽食もある。
左に下っていく道(左端の車)の下にキャンプサイトがある
.
道路の南側にバンガローが4棟。
左端は場内で唯一のトイレ。キャンプサイトから坂を登ってこなければならないのは不便だが綺麗だった
坂を下った位置。 左端にシャワー棟。 右に屋根付きの小屋、水場がある。トイレは坂の上のみなのが残念
キャンプサイト東端付近から西を望む。右にはすぐに和知野川が流れカヌーの上陸に便利
左奥が川の上流。青いテントの先から水に入り流れると、 U字型に蛇行しているので長い距離遊べる。
但し、一部丸石で浅く、流れの集中、岩、竹が被さっているので注意が必要
我々のテント。 南側が小高くなった上に道路が走り、木が茂っているので、夏の強い日差しを遮ってくれるのも良い
|
管理棟
. |
坂の上にある料金収受ポスト。管理人不在時に投函 |
場内唯一のトイレ。水洗で綺麗
.
|
バンガローと水場、炊事棟 (下のテントサイトにもある) |
坂の下側
.
|
坂の上側 |
シャワー棟。
温水は有料 3分100円。水シャワーは無料
.
|
トタン張りの休憩小屋。ベンチが置いてある
初日夕方 激しい夕立が到来し、この中で食事、助かった |
阿仁町のスーパーマーケット ナピカ
売り場も広く品揃えも充分
.
|
|