出発して数分で左に富士山の勇姿 気持ちがよい!
.
|
大岩の先しばらくで左に曲がり
.
|
正面に城山が見えてみた
|
玉石が所々頭を出す所を慎重にコースを選びながら大仁橋が見えてきた
.
|
大仁橋、この先はしばらく穏やかな流れ
|
大仁橋をくぐり
.
|
しばらくすると新狩野川橋 この先にサポート隊との落合場所 狩野川公園
|
サポート隊撮影 大仁大橋にさしかかる 左端のルートを辿ってきたが丸石の多いのが解る
.
|
河原に群れる川鵜
.
|
川鵜はかなり離れていても警戒心が強く飛び立ち始める
|
修善寺道路の新狩野川橋 この先中洲で分流 サポート隊と合流のため、左岸側の流れに向かう
.
|
サポート隊撮影 もうすぐ休憩場所
|
10:50 狩野川公園の河畔に上陸し休憩
ここまで1時間10分 前回より水位が低いため時間が掛かる
.
|
狩野川公園は200mにわたり堤防から上陸可能
|
11:00 出発 狩野川公園の土手
.
|
狩野川公園の土手から階段もあり近づくのが容易
|
サポート隊撮影の再出発
.
|
玉石の間を縫いつつ下る。
1人用の座席配置に替えたが少し前過ぎたようだ。
ここに来るまで方向の安定性が悪いと感じていたが、この写真では前過ぎが歴然。今度はマーキングしておこう
|
狩野川大橋と城山 右に修善寺道路
.
|
サポート隊撮影 城山に向かって漕ぐ
.
|
狩野川橋通過 この先大きい玉石があちこちに
|
玉石を避けながら進む
.
|
玉石の点在する区間を過ぎ振り返る
|
右に修善寺道路の料金所
.
|
鴨も気持ちよさそうだ
|
鴨の編隊
.
|
城山が目の前に この先中洲で分流 今回は左側に
.
|
竹のストレーナ 流れが吸い込まれており危険
|
ロッククライミングのメッカ 城山 今日はクライマーはいなそうだ
.
|
|
しばらく進み神島橋 11:25 橋下に瀬がある
.
|
神島橋下の瀬を振り返る
|
この先はノンビリした流れ
.
|
|
川鵜の群が飛び立つ
.
大門橋 富士山も綺麗に見え最高!
|
サイクリングの人達と挨拶
.
|
大門橋、その先に修善寺道路の新大門橋
|
修善寺道路の新大門橋
.
|
サポート隊撮影 新大門橋通過
|
新大門橋下流から 伊豆長岡かつらぎ山のロープウエイも良く見える 手前は玉石が堰のようで左岸の水路に進む
.
|
左の水流を進みしばらくすると合流点
.
|
新たな護岸工事をしている その手前は玉石の堰
|
合流点に到達
.
|
|
サポート隊撮影 護岸工事現場付近から合流地点での富士山とのポイントを狙ってくれた
.
|
川面からも見えていた工事現場
.
|
正面を左カーブし伊豆長岡までの強烈な護岸に差し掛かる
|
頑丈な護岸 テトラの水制もある 水量が多いときは危険そうだ
.
|
|
千歳橋 その先に狩野川放水路が見えてきた
.
狩野川放水路のゲート、増水時のオーバーフローが目の前に
|
サポート隊撮影 千歳橋通過
.
|
狩野川放水路ゲート通過
|
伊豆長岡高校脇を通過 もうすぐゴールだ
.
|
穏やかな流れを進む と思ったら鉄筋が出ていて間一髪
|
狩野川放水路下流の分流合流点 右岸側の方が竹のストレーナが無く安全
.
|
|
ゴールまで僅か、この手前でカワセミを2羽目撃、ノンビリと自然を楽しむ
.
|
ゴールのサポート隊に気づく
|
ゴールで待つサポート隊 いつものアヒルもサポート?
.
|
12:35 ゴールに到着 約2時間の漕艇
朝の気温5℃だったが、陽が当たる中では寒さは感じず時には汗がしたたり落ちる状態だった
|
サポート隊も上陸を手伝ってくれた
.
|
記念撮影
やや水量少な目だったが穏やかな流れ、この時期初めての漕ぎ納めを楽しめた
|
艇をたたむ
.
|
撤収完了 この後伊豆長岡の中華料理屋で昼食。あまり美味しくなく不満。 日帰り温泉を探したが...
|
月岡温泉近くの湯〜トピアかんなみで入浴
.
|
クリスマスイブのディナーは御殿場高原ビール園で
|
大好きなビール:バイツェン、シュバルツ、ピルスで満タンの笑みEmi。その後バイツェンボック、季節のアイスビール...
.
|
山賊スペアリブ、ホタテのサラダ、フライドポテト、マグロのカマ焼き... 料理もビールも美味しく...ご馳走様
|
ディナーの後はイルミネーション見物
.
|
御殿場高原ビール恒例のトンネル・イルミネーション
|
年毎に装飾が進歩している 若いカップルが多いが負けじと...???
.
|
トナカイのソリで記念撮影
|
オーロラのデモンストレーションも
.
|
腹ごなししたら、またおやつとビール...
夜も更けていった
ここの宿泊施設 時之栖(ときのすみか)は人気があり、特にこの時期は予約が取れず...駐車場で車中泊
朝8時過ぎまでぐっすりお休み
|